FIREを目指すなら必見!年間生活費の正しい見積もり方

こんにちは、ひろしです。

FIREを成功させるための最初の一歩は、年間生活費の把握です。これを甘く見積もると、せっかくの資産計画が崩れてしまいます。

年間生活費を算出する3ステップ

ステップ1:現在の生活費を把握する

家計簿アプリや銀行明細で1年間の支出を確認し、月平均を出して12倍します。

ステップ2:FIRE後の生活を想定して調整

  • 通勤費・社交費は減る
  • 医療費・旅行費は増える可能性あり

ステップ3:インフレと突発費を上乗せ

年2〜3%の物価上昇を見込むほか、家電買い替えや家の修繕費も加えます。

モデルケース(例:ひろしの場合)

項目月額年額
住居費(持ち家)30,000円360,000円
食費50,000円600,000円
光熱費15,000円180,000円
通信費8,000円96,000円
医療・保険12,000円144,000円
趣味・娯楽30,000円360,000円
旅行費20,000円240,000円
雑費10,000円120,000円
合計175,000円2,100,000円

FIRE資産額の目安

4%ルールを適用すると、生活費210万円 × 25 = 5,250万円が必要となります。

まとめ

年間生活費はFIRE計画の出発点です。現実的な数字に余裕を持たせ、定期的に見直すことが成功のカギです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました