(1)事実の整理
- 株式名:141A トライアルホールディングス
- 上場:2024年12月 IPO
- 業態:ディスカウントスーパー最大所
- 業績:直近の決算良好。売上高、利益成長。
- テーマ:物価高・AI活用・効率化
- チャート:初値から調整後、平穏段階
(2)注目の理由(仮説)
- 物価高の中で、ディスカウント業態に強み
- AIカメラやデータ分析などDX配分にも期待
- IPO點、浮動株が少なく需給良好
(3)今後のシナリオ
シナリオ | 内容 | チェックポイント |
---|---|---|
🟢 強気 | 25日線上抜け、高値を目指す | 出来高の回復、連続陽線 |
⚪ 中立 | レンジなよこばい、決算待ち | テクニカル無方向 |
🔴 弱気 | 物価高完解、評価テーマ変化 | 出来高減少、25日線割れ |
(4)戦略
タイミング | 判断基準 | アクション |
✔ 初動 | 出来高増、25日線上抜け | 押し目購入 |
✔ 続伸 | 5日線が上向き | 追撃購い or ホールド |
✖ 過熱 | RSI80超、連続高騰 | 利確 or 部分売り |
✖ 調整 | 25日線割れ | 損切り検討 |
(5)後日の検証
- 思想どおりの手続きだったか?
- 需給や相場環境のズレはなかったか?
仮説一行まとめ
「ディスカウント×AI」のトレンドに乗る141Aは、業績の裏付けがある間は、中長期でも資金が入りやすく、初動を狙えば妙味あり。」
■ 銘柄概要
- 銘柄名:トライアルホールディングス(141A)
- 業種:小売業(ディスカウントストア/リテールAI)
- 時価総額:約2,889億円
- 現在株価:約2,361円(2025年7月1日時点)
■ 代表的な株価指標
- PER(会社予想):約27.7倍 wisesheets.io+15finance.yahoo.co.jp+15buffett-code.com+15
- PBR(実績):約2.35倍 mizuhogroup.com+11finance.yahoo.co.jp+11geonet.co.jp+11
- ROE(実績):約12.6% finance.matsui.co.jp+9finance.yahoo.co.jp+9shokubai.co.jp+9
➡ PERは市場平均より高めですが、PBRとROEが高いため資本効率に見合った評価とも言えます。
■ 今後上昇を期待する3つの理由
- 24期連続の増収成長&指標の強さ
- 売上は24期連続で成長中。23→24期は+11.8% web.fisco.jp+11finance.yahoo.co.jp+11geonet.co.jp+11
- ROE12.6%、PBR約2.35倍という資本効率の良さが継続中
- DX・リテールAI事業が収益に寄与中
- Skip Cart等の導入で四半期単位で黒字化へ
- DXで効率が改善され、PER上昇も正当化されやすい展開
- 需給チャート・割安感あり
- 株価が2,080〜2,718円の三角持ち合い。上抜けで勢い出そう
- テクニカルでもPER・PBRから見て割安に見える局面
■ リスク要因と注意点
- 信用買い残が多く、調整入りしやすい可能性あり
- 利益面は営業利益減少の可能性もあり(Q3で−12.6%)
- PER水準から見る割高感。DXが期待通り収益化できないと評価下落のリスク
■ SSの投資戦略
- 保有状況:打診買い済み(100株/中期保有予定)
- 買い増し戦略:三角持ち合いの上抜け確認後に追加を検討
- 目標設定:利確目標は2,700円超、損切りラインは2,200円割れ
■ まとめ
トライアルHDは「高ROE × 成長継続 × DX寄与 × チャート要素」が揃う注目銘柄です。
PER水準は高めですが、指標とのバランスを見る限り中期的には株価上昇余地ありと感じています。
SS(投資ログ管理人)
コメント